HOME 脳神経内科医、研究職。 子供達との日々や考えたことなどを、徒然に記録中。 日録(日録/USA/研究・臨床/自分事) 進路希望 2025年4月24日2025年4月26日 | 日録 長男は中学3年生になり、先日、進路希望調査を受けたそうです。 ――「そうです」というのは、その調査は… 鍵が、ない 2025年4月21日2025年4月21日 | 日録 ある土曜日の夕方、長女と一緒に中学のオリエンテーションに参加していると、長男から1通のメッセージが届… 身長測ってる 2025年4月11日2025年4月9日 | 日録 一昨年に私の身長を抜き、その後もちゃくちゃくと背を伸ばし続けている長男。 先日、親戚の集まりがあり、… 顔も名前も知らない兄貴ー3 2025年4月7日2025年4月2日 | 日録 英語が話せれば、世界は友達。 と、ゆーことで、長男は日本にいながら、アメリカ、ヨーロッパ、中国……色… バレンタインデーに子供がチョコをもらっていた事を知らなかった件 2025年4月4日2025年4月16日 | 日録 先日、同じマンションの奥様方で集まって食事をした日の事。 上の階の方から、「次男くん、この間バレンタ… ザリガニの脱皮 2025年4月2日2025年4月7日 | 日録 ある日の事。 長女(小6)がいつものように興奮して書斎に入ってきました。 「お母さん!ザリガニが脱皮… 子どもたちの自主勉強会 2025年3月31日2025年4月21日 | 日録 先月の初め頃、中学入試の合格発表を受けた少し後に、長女が話しかけてきました。 「今度の日曜日、クラス… いつまでも仲良く 2025年3月29日2025年3月24日 | 日録 先日、長女(小6)の小学校の卒業式に参加しましたが、そのとき、私は、次男(小3)の友達からもたくさん… 卒業式 2025年3月27日2025年3月28日 | 日録 厳しい寒さが一転、温かい春の陽気になり、先日、長女の小学校で卒業式が行われました。 早朝から支度を … ここにおかない 2025年3月25日2025年4月4日 | 日録 我が家の息子2人は、忘れ物が多く、家や学校でよく注意されています。 長男(中2)は、最近は少しマシに… 卒業式……の準備 2025年3月23日2025年3月23日 | 日録 時を遡ること1ヶ月前。 長女(小6)が、ちょっと言いにくそうに相談にきました。 「お母さん、私、卒業… ADHD evaluation-10:薬の効果(2) 2025年3月20日2025年3月17日 | 日録 先日、注意欠陥・多動性障害(ADHD)の診断を受け、薬物療法を開始した長男(中2)。 翌日、朝から薬… 1 2 … 52 次へ →
バレンタインデーに子供がチョコをもらっていた事を知らなかった件 2025年4月4日2025年4月16日 | 日録 先日、同じマンションの奥様方で集まって食事をした日の事。 上の階の方から、「次男くん、この間バレンタ…
ADHD evaluation-10:薬の効果(2) 2025年3月20日2025年3月17日 | 日録 先日、注意欠陥・多動性障害(ADHD)の診断を受け、薬物療法を開始した長男(中2)。 翌日、朝から薬…