HOME 脳神経内科医、研究職。 子供達との日々や考えたことなどを、徒然に記録中。 日録(日録/USA/研究・臨床/自分事) It’s Showtime! 2020年7月25日2021年2月8日 | 日録 長女(7歳)と次男(4歳)の最近のマイブームは、 “Show” です。 &n… Summer Bridge Program 2020年7月21日2024年12月14日 | アメリカ生活 COVID19で学校が閉鎖する直前に始まった、 長男(10歳)のGifted Programの審査で… バースデー・パレード 2020年7月19日2024年12月14日 | アメリカ生活 COVID19で自宅軟禁中、 今まで盛大に行われていたお友達の誕生日会はほとんど中止となりました。 … デイケア/サマーキャンプ再開 2020年7月13日2025年5月13日 | アメリカ生活 私達の住む地域では、 COVID19による経済活動制限の基準がRedフェーズからYellowフェーズ… 差し入れ 2020年6月22日2021年2月8日 | 日録 学校が夏休みに入っても、COVID19で自宅待機継続中…… 夫婦共働きの我が家では、試行錯誤の末、 … 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 2020年6月19日2025年5月13日 | 自分事 アメリカの今の職場で、夫や自分の仕事が思うようにいかず、辛い思いをしている時、隣の席の中国人から、よ… 走る 2020年6月11日2024年12月1日 | 日録 子供達と朝のジョギングを初めてから、2カ月が過ぎました。 初めは続けられる確信はありませんでしたが、… Black Lives Matter運動を受けて思う事 2020年6月8日2024年12月14日 | アメリカ生活 先月、ミネソタ州ミネアポリスで、黒人男性が白人警官に拘束されて窒息死した事件を発端に、 ”Black… オンライン・カンファレンス 2020年5月27日2024年12月1日 | 研究生活 以前学会で知り合ったインド人のPIから、久しぶりにメールが来ました。 COVID19… Difference探し 2020年5月23日2021年2月8日 | 日録 次男(4歳)の最近のホットトピックは “Difference 探し” です。… リス-2 2020年5月17日2023年4月24日 | 日録 前回(こちら)に引き続き、リス関連のお話。 先日なぜリスを話題にあげたかというと、最近、子供達がリス… リス 2020年5月13日2021年1月18日 | アメリカ生活 外がだいぶ暖かくなり、近所のリスたちも巣穴から顔を出して、忙しそうに飛びまわるようになりました。 も… ← 前へ 1 … 38 39 40 … 52 次へ →
Summer Bridge Program 2020年7月21日2024年12月14日 | アメリカ生活 COVID19で学校が閉鎖する直前に始まった、 長男(10歳)のGifted Programの審査で…
Black Lives Matter運動を受けて思う事 2020年6月8日2024年12月14日 | アメリカ生活 先月、ミネソタ州ミネアポリスで、黒人男性が白人警官に拘束されて窒息死した事件を発端に、 ”Black…