momの日録

日々の記録

  • 日録
  • アメリカ生活
  • 研究生活
  • 臨床
  • 読書ログ
  • 自分毎
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)

日録(日録/USA/研究/自分事)

クレーンゲーム

2022年2月11日2023年5月3日 | 日録
crane-game

ある日の朝、朝食中に長女(9歳)が言いました。 「今度の週末、またクレーンゲームをしてもいい?」 ク…

Leave a comment

父親から「癌になった」と連絡を受けて

2022年2月8日2022年2月13日 | 日録
連絡を受ける

ある日の事、LINEに父親から短いメッセージが届きました。 私事ですが、先日の人間ドックで、以前から…

Leave a comment

久しぶりの個人ミーティング

2022年2月7日2023年5月3日 | 研究生活
個人ミーティング

先日、PIと私と夫、3人でミーティングがありました。 最近、PIとCo-PIが共にラボに来られず、グ…

Leave a comment

Gifted-9

2022年2月6日2025年1月3日 | アメリカ生活

先日、長男(11歳)のGiftedプログラムのオンラインミーティングが開かれました。 長女(9歳)の…

Leave a comment

次男を買い物に誘う理由

2022年2月4日2024年12月14日 | アメリカ生活
grocery

私は買い物に行く時、結構な頻度で次男(6歳)を誘います。 彼はとても人懐っこく、お店の人にも親しげに…

Leave a comment

鬼は外

2022年2月3日2022年2月13日 | 日録
鬼は外福は内

夕食の時間、思い出したように長女(9歳)が話しかけてきました。 「明日は節分っていうのがあって、鬼に…

Leave a comment

たっきゅうプロジェクト

2022年2月2日2025年1月3日 | 日録
卓球プロジェクト

ADHD勉強会を始めてから、我が家では(特に夫が)気がけて長男(11歳)を外に連れ出すようにしていま…

2 Comments

保護中: 自分事

2022年1月30日2025年5月13日 | 自分事
myself

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ADHD勉強中①:ADHDとゲーム依存症

2022年1月26日2025年1月25日 | 日録
ADHD

以前、長男(11歳)の「注意欠陥・多動性障害(attention deficit/hyperacti…

Leave a comment

学校の視力検査で引っかかり、再検査前日まで視力回復トレーニングに勤しんだ件

2022年1月22日2024年12月14日 | アメリカ生活
eye-sight-test

ある日、メールの受信箱に、小学校から連絡が届きました。 次男くん(6歳)が視力のスクリーニング検査を…

Leave a comment

役割分担

2022年1月18日2022年7月10日 | 日録
sharing-roles

ある日の事、水道につけている浄水器からお水をコップに注ぎ、ごくごく飲んでいると、夫がやってきて言いま…

Leave a comment

テニスの予定が雪遊びに変更になった件

2022年1月17日2024年12月14日 | アメリカ生活
tennis-snow-3

去年の夏休みにテニスのサマーキャンプを利用し、テニス好きになった子供たち。 施設では学期中もテニスス…

Leave a comment

買ったばかりの携帯を丹念に洗濯した件

2022年1月14日2024年12月1日 | 日録
cell-phone

去年9月、長男(11歳)は6th Grade に上がり、中学校に通い始めました。 今まで利用していた…

Leave a comment

雪だるまのために

2022年1月10日2022年1月10日 | 日録
wall-for-snowman

今朝テレビで、天気予報のお姉さんが 「明日は雨デ-す」 と話していました。   それをみて…

Leave a comment

【CPSを上げたい!】色々なクリッキング法のアンケート結果:中間報告

2022年1月8日2024年12月10日 | PC周辺機器
clicking-eyecatch

去年の7月にマインクラフトで使用するクリッキング法についてのアンケートを募りましたが (こちら) 、…

Leave a comment

オンライン授業再び

2022年1月7日2024年12月14日 | アメリカ生活
雪遊び

COVID-19 オミクロン株の感染急拡大を受けて、本日、小中学校がオンライン授業に切り替わりました…

Leave a comment

オープンアクセスにすべきか否か

2022年1月6日2022年7月27日 | 研究生活
open-access

先日、現在のラボで始めた仕事の原著論文を出すことができました。 個人的にとても勉強になる仕事だったの…

2 Comments

新年の抱負(子供達編)-2022

2022年1月4日2023年4月24日 | 日録

2022年1月1日、子供達は去年と同じく、1年の抱負を UP-DATE しました。   ま…

Leave a comment
← 前へ 1 … 17 18 19 … 34 次へ →

カテゴリ

  • 日録 (335)
  • アメリカ生活 (144)
  • 研究生活 (103)
  • 臨床 (4)
  • 自分事 (54)

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

ADHD COVID19 CPS RCR Tips アウトドア アート イベント ギフテッド・プログラム クリスマス ゲーム依存症 セミナー トラブル ピアノ プレゼン リス ルービックキューブ 不動産 受験 子供達 学校 思う事 教育 新年の抱負 旅行/お出かけ 植物 母の日 生き物 自分事 自動車事故 誕生日会 読書 選挙

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

目次

  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)
© 2020 momの日録
  • シェア
  • TOPへ