momの日録

日々の記録

  • 日録
  • アメリカ生活
  • 研究生活
  • 臨床
  • 読書ログ
  • 自分毎
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)

日録(日録/USA/研究/自分事)

焚き火を囲んで

2021年11月3日2024年12月1日 | アメリカ生活
birthday-party-2021-2

ある日、夕食の準備中に次男(6歳)が話しかけてきました。 「僕、今度 Ian の誕生日会に呼ばれるか…

Leave a comment

泣かないと決めた日

2021年10月30日2025年5月13日 | 自分事
no-more-cry

ある日の朝、コーヒーを飲もうとラボの給湯室に行くと、先客がいて部屋には美味しそうなコーヒーの匂いが漂…

Leave a comment

あるポスドクの話

2021年10月26日2022年10月5日 | 研究生活
miracle-2

ラボの予算が大きく減って、いつ首を切られるか……と、みんなちょっぴりビクビクしている今日このごろ………

2 Comments

ロマンスがあるから好きなんだよね

2021年10月18日2024年12月1日 | 日録
romance

毎日 Minecraft のゲームに飲み込まれそうになっている長男(11歳)ですが、時間制限でPCが…

Leave a comment

アイスクリームトラック

2021年10月14日2024年12月14日 | アメリカ生活

ある日曜日の午後、お昼ごはんが終わって食器を片付けようとしていた時、聞き覚えのあるオルゴール曲が流れ…

Leave a comment

お兄ちゃんと結婚したい

2021年10月10日2021年10月4日 | 日録
お兄ちゃんと結婚したい

長女(8歳)は、学校に仲良しのボーイフレンドはいるのですが、なぜか 「結婚相手は兄」 と決めています…

Leave a comment

ADHD evaluation

2021年10月6日2025年2月21日 | 日録
CHOP Center for Management of ADHD

長男(11歳)は、いわゆる「座学」が苦手です。 以前、COVID-19で授業がオンラインになっていた…

2 Comments

結婚記念日

2021年9月28日2022年1月23日 | 日録
anniversary

先日、私達夫婦の結婚記念日がありました。 「お祝いでお出かけしやすいように、祝日近くで、覚えやすい日…

Leave a comment

セミナー発表-2021

2021年9月24日2024年12月1日 | 研究生活
seminar

先日、ラボ内外の人達の前で、セミナーで1時間話す機会をいただきました。 このセミナーで話すのは、渡米…

2 Comments

嬉しい悲鳴?

2021年8月31日2022年3月16日 | 研究生活
忙しい……

最近、時間に追われて色々滞ってきたので、ちょっとした近況報告を。   何か特別なことで忙し…

Leave a comment

なぜ勉強が必要だと思うのか

2021年8月27日2025年5月13日 | 自分事
love-to-learn

先日、長男(11歳)との会話の中で、勉強についての話題になりました。 長男は、親や先生達から勉強する…

Leave a comment

6歳の誕生日

2021年8月23日2024年12月1日 | 日録
誕生日

今月は次男の6歳の誕生日でした。 殆どの子どもたちは自分の誕生日を心待ちにしていると思いますが、うち…

Leave a comment

お姉ちゃんの扱い方

2021年8月19日2021年8月20日 | 日録
sister

我が家では、私が夕飯の支度をしている間、子どもたちは居間やダイニングで勉強し、主に夫が付き添って勉強…

Leave a comment

人間って、動物と一緒だね。

2021年8月15日2023年5月3日 | 日録
monkey

先日、家族で夕食を取っていた時の事。 次男(5歳)が、食べていた魚をじっと見ながら話しかけてきました…

Leave a comment

YouTuber になりたい

2021年8月11日2025年1月18日 | 日録
YouTube

長男(10歳)が初めて「将来は YouTuber になりたい」と言い出したのは、今から約1年前のこと…

2 Comments

combing

2021年8月7日2021年7月12日 | 日録
combing

長女(8歳)は、くせっ毛で、特に寝起きの髪がよく爆発しています。 自分で寝癖を直そうとしても、なかな…

Leave a comment

近似値で使っていた「≒」が伝わらなかった件

2021年8月3日2024年12月1日 | 研究生活
ニアリーイコール

アメリカにきてしばらくたった頃、同僚とディスカッションをしていて、近似値を表すために 「≒」 の記号…

Leave a comment

世界で一番……

2021年7月30日2022年5月2日 | 日録
世界で一番

ある日の事、次男(5歳)がいきなり質問してきました。 次男「ねえ、一番サッカーが上手な人知ってる?」…

Leave a comment
← 前へ 1 … 19 20 21 … 34 次へ →

カテゴリ

  • 日録 (335)
  • アメリカ生活 (144)
  • 研究生活 (103)
  • 臨床 (4)
  • 自分事 (54)

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

ADHD COVID19 CPS RCR Tips アウトドア アート イベント ギフテッド・プログラム クリスマス ゲーム依存症 セミナー トラブル ピアノ プレゼン リス ルービックキューブ 不動産 受験 子供達 学校 思う事 教育 新年の抱負 旅行/お出かけ 植物 母の日 生き物 自分事 自動車事故 誕生日会 読書 選挙

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

目次

  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)
© 2020 momの日録
  • シェア
  • TOPへ