momの日録

日々の記録

  • 日録
  • アメリカ生活
  • 研究生活
  • 臨床
  • 読書ログ
  • 自分毎
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)

日録(日録/USA/研究/自分事)

芽が出た!

2020年11月5日2021年5月23日 | 日録
Sprout-2

今年の春、 長女(7歳)が、 アパートの中庭にある木々の根本に落ちている 木の実(?)を拾ってきて、…

Leave a comment

RCR③:Authorship(オーサーシップ)

2020年11月2日2023年5月3日 | 研究生活
CITIプログラム

私の所属する大学の必須トレーニングの一つに、Responsible Conduct of Resea…

Leave a comment

アメリカ大統領選挙…間近

2020年11月1日2024年12月1日 | アメリカ生活
Vote!

11月3日は、アメリカ大統領総選挙の日です。 この日に向けて、 トランプ氏、バイデン氏、両陣営の激し…

Leave a comment

ハロウィン-2020

2020年10月31日2023年4月24日 | アメリカ生活
halloween-3

毎年子供達の騒ぎ声で賑やかなハロウィン。 COVID2019の自宅謹慎は若干緩やかになったものの、 …

Leave a comment

パズル

2020年10月30日2021年2月15日 | 日録
パズルーNature

半年ほど前から、長女(7歳)は、パズルに取り組むようになりました。   最初は50ピースや…

Leave a comment

自宅で実験

2020年10月27日2021年6月27日 | 日録

COVID19で自宅に籠る事になった子供たちが 何とか楽しく、かつ生産的に時間を過ごせないかと考え、…

Leave a comment

データをじっくりみて考える

2020年10月25日2022年7月27日 | 研究生活
データをじっくりみて

アメリカの新規感染者数は依然として数万人規模と、なかなか厳しい現状が続いています。 そんな中、ラボの…

Leave a comment

Gifted-3

2020年10月18日2025年1月3日 | アメリカ生活
Gifted-3

まだまだCOVID-19の影響は強いですが、 子供達の教育環境整備も重要… という判断で、 子供達の…

2 Comments

RCR②:Data Management(データマネージメント)

2020年10月15日2021年6月22日 | 研究生活
CITIプログラム

私の所属する大学の必須トレーニングの一つに、Responsible Conduct of Resea…

Leave a comment

RCR①:Reserch Misconduct(研究不正)

2020年10月8日2021年4月14日 | 研究生活
CITIプログラム

私の所属する大学の必須トレーニングの一つに、Responsible Conduct of Resea…

Leave a comment

Logitech(logicool, ロジクール)キーボード/マウス/トラックボールに複数のデバイスをペアリング

2020年10月4日2024年12月7日 | PC周辺機器
複数デバイス

私は職場で、自分用と解析用に2台の PC を(こっそり)使わせてもらっているのですが、キーボードが2…

Leave a comment

ウェビナー/カウンセリングを受けて

2020年10月3日2024年12月1日 | 研究生活
カウンセリング

私の所属する大学には、世界中からポスドクがやってくるので、 「外国人研究者」のためのセミナーやワーク…

2 Comments

姓名判断

2020年9月30日2023年5月3日 | 日録
姓名判断

最近、子供達の日本語が怪しくなってきたので、9月から3人揃って、毎週土曜日に開校している日本語補習校…

2 Comments

あなたの価値を正当に評価してくれる場所

2020年9月26日2025年5月13日 | 自分事
中古車

  興味深いお話を読んだので、シェアします。     娘の卒業式に、父…

Leave a comment

小さな雑貨店

2020年9月21日2020年11月19日 | 日録
雑貨店1

先月、自宅リビングのソファーの隣の一角で、長女(7歳)が小さな雑貨店をオープンしました。 &nbsp…

Leave a comment

全員クビ

2020年9月15日2024年12月1日 | 研究生活
全員クビ

COVID19対策で、3月から大学が閉鎖。 6月からは20%の収容人数を許可(Phase I)。 7…

Leave a comment

オンライン授業継続中

2020年9月9日2024年12月14日 | アメリカ生活
オンライン授業

子供達の新学期が始まりました! …といっても、新学期からもオンラインです。   夏休み中に…

Leave a comment

卒園式

2020年8月30日2024年12月14日 | 日録, アメリカ生活
卒園式

先日、次男(5歳)をデイケアに迎えにいくと、かわいい招待状を手渡してきました。 デイケアの卒園式の招…

4 Comments
← 前へ 1 … 24 25 26 … 34 次へ →

カテゴリ

  • 日録 (335)
  • アメリカ生活 (144)
  • 研究生活 (103)
  • 臨床 (4)
  • 自分事 (54)

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

ADHD COVID19 CPS RCR Tips アウトドア アート イベント ギフテッド・プログラム クリスマス ゲーム依存症 セミナー トラブル ピアノ プレゼン リス ルービックキューブ 不動産 受験 子供達 学校 思う事 教育 新年の抱負 旅行/お出かけ 植物 母の日 生き物 自分事 自動車事故 誕生日会 読書 選挙

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

目次

  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)
© 2020 momの日録
  • シェア
  • TOPへ