momの日録

日々の記録

  • 日録
  • アメリカ生活
  • 研究生活
  • 臨床
  • 読書ログ
  • 自分毎
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)

日録(日録/USA/研究/自分事)

ネット詐欺に引っかかりそうになった件

2020年4月20日2024年12月1日 | アメリカ生活
ネット詐欺

ある穏やかな朝の事。   長女(7歳)「太陽系の中で一番小さな惑星は何?」 私「えっと、水…

Leave a comment

そして休校となり-4

2020年4月14日2024年12月14日 | アメリカ生活
Homework

先日、6月の学年度末まで学校が休校になる事が決定しました(こちら)が…… そんな状況下でも、学校の先…

Leave a comment

凝り凝り

2020年4月11日2025年5月13日 | 自分事
凝り凝り

私は学生時代から慢性的な首・肩・背中凝りですが、働き出してから運動量がめっきり減り、体がさらに動かな…

Leave a comment

そして休校となり-3

2020年4月10日2024年12月14日 | アメリカ生活
アルファベット

ペンシルべニア州の学校が、今学期いっぱい(学年度末の6月末まで)休校となる事が決まりました。 州知事…

Leave a comment

抱きしめる

2020年4月3日2021年1月16日 | 日録
だん王保育園HPより

子どもが おかしな行動をして 親を困らせるのは 自分に もっと かかわってほしい という 子どもの …

Leave a comment

そして休校となり-2

2020年3月28日2024年12月14日 | アメリカ生活
no-school-day-2

地域の小学校が休校(こちら)となってから14日、 職場の大学が閉鎖(こちら)されてから9日、 医療従…

Leave a comment

紙が、ない。

2020年3月19日2020年11月17日 | アメリカ生活
紙がない

「そろそろトイレットペーパーとかティッシュとか切れそうだから、買っておかないと……。ペーパー類が品切…

Leave a comment

そして大学も閉鎖となり……

2020年3月17日2021年2月8日 | アメリカ生活
coronavirus

コロナウイルスのパンデミックにより、私達の住んでいる地域の小中学校が一斉に休校措置をとる(こちら)中…

Leave a comment

そして休校となり……

2020年3月13日2024年12月14日 | アメリカ生活
no-school

「〇〇病院の医師がコロナウイルスに感染しましたが、私達の地区の学校に通う生徒2名がその医師と最近接触…

Leave a comment

Gifted-2

2020年3月9日2025年1月3日 | アメリカ生活
gifted-2

ある日、家に帰ると、子供達の通う学校のschool districtから、分厚い書類が届いていました…

Leave a comment

花と月

2020年3月3日2021年8月28日 | 日録
花と月

ある日の早朝、次男(4歳)と手をつなぎ、デイケアまでの道を歩いていた時の事。 私は頭の中で、 「今日…

Leave a comment

小さなアーティスト

2020年2月27日2024年12月14日 | 日録, アメリカ生活
little artist

少し前、学校の美術の先生から、美術展のレセプションの招待状が届きました。 「美術の時間に描いた長女ち…

2 Comments

定義って、時と場合によって変わるよね

2020年2月18日2024年1月28日 | 研究生活
Definition

最近、ある総論を書いているのですが、レビューアーとやり取りをしながらちょっと切なくなっていているので…

Leave a comment

バレンタインデー・パーティー-2020

2020年2月14日2024年12月14日 | アメリカ生活
バレンタインデー・パーティー

今年もこの季節がやってきました。 去年バタバタしたバレンタインデー・パーティー(こちら)ですが……今…

2 Comments

Groundhog day-2020

2020年2月2日2024年12月14日 | アメリカ生活
Groundhog day

毎年2月2日はGroundhog Dayです。 冬至と春分の間のこの時期に、Groundhogが巣穴…

Leave a comment

Magic Tree House(マジック・ツリーハウス)

2020年1月27日2020年12月10日 | 日録
Magic Tree House Series

我が家で一大ブームを巻き起こしたマジック・ツリーハウス・シリーズ。 最初は、家で読みきかせる本がマン…

2 Comments

Gifted

2020年1月22日2025年1月3日 | アメリカ生活
Gifted

先月、長男(9歳)と長女(7歳)のクラスで個人面談がありました。   長女の学年(1st …

2 Comments

納豆づくり

2020年1月17日2020年12月26日 | 日録
手作り納豆

私達家族は納豆が大好きだったのですが、アメリカに来てから 売られているお店がちょっと遠い 値段が3倍…

Leave a comment
← 前へ 1 … 26 27 28 … 34 次へ →

カテゴリ

  • 日録 (335)
  • アメリカ生活 (144)
  • 研究生活 (103)
  • 臨床 (4)
  • 自分事 (54)

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

ADHD COVID19 CPS RCR Tips アウトドア アート イベント ギフテッド・プログラム クリスマス ゲーム依存症 セミナー トラブル ピアノ プレゼン リス ルービックキューブ 不動産 受験 子供達 学校 思う事 教育 新年の抱負 旅行/お出かけ 植物 母の日 生き物 自分事 自動車事故 誕生日会 読書 選挙

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

目次

  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)
© 2020 momの日録
  • シェア
  • TOPへ