HOME 脳神経内科医、研究職。 子供達との日々や考えたことなどを、徒然に記録中。 日録(日録/USA/研究・臨床/自分事) 「ありがとう」の効果 2024年11月25日2024年12月8日 | 日録 ある日、小学校の遠足でお弁当が必要となった長女(小6)と次男(小3)。 その前日、私が食器を洗ってい… 小さなアーティスト-2024 2024年11月15日2024年12月8日 | 日録 長女(小6)は、絵を描くのが大好きで、帰国後、絵画教室に通い始めました。 月2回、自宅近くの絵画教室… 「迷ったけど、今回もトランプに投票するよ」と言われて考えたこと 2024年11月11日2025年5月13日 | アメリカ生活 2024年のアメリカ大統領選挙。 一時期はハリス氏優勢と言われていましたが、その後も色々なイベントが… 選挙に行く! 2024年11月4日2025年5月13日 | 日録 内閣総理大臣に就任したばかりの御大の宣言で、衆議院が解散し、先日総選挙が行われました。 日曜日、夫は… 【CPSを上げたい!】バタフライクリックの方法と、おすすめのマウス 2024年11月2日2025年1月2日 | PC周辺機器 以前、ドラッグクリックに適したマウスの紹介をして以来、「ジッタークリックやバタフライク… 【バタフライクリック】プレイスタイル別おすすめマウス 2024年11月2日2025年1月2日 | PC周辺機器 前回、プレイヤータイプ別にジッタークリックのおすすめマウスを紹介しましたが、この時は「手の大きさ」e… 【ジッタークリック】プレイヤーのタイプ別おすすめマウス 2024年11月1日2025年1月2日 | PC周辺機器 前回、ジッタークリック用のおすすめマウスをメーカー別に紹介しました。 ただ、情報が多すぎて、若干冗長… 【CPSを上げたい!】ジッタークリックの方法と、メーカー別おすすめマウス 2024年10月31日2025年1月2日 | PC周辺機器 以前、ドラッグクリックに適したマウスの紹介をして以来、「ジッタークリックやバタフライクリック用のマウ… 我が家にカニとすっぽんがやってきた! 2024年10月29日2024年12月14日 | 日録 昨年のこの時期、私達の愛する川が完全に干上がってしまった話をしましたが、 なんと、今年も川が部分的に… 地域の運動会で、超本気で走ったときのお話 2024年10月23日2025年5月13日 | 日録 先日、私達の住む自治会の運動会がありました。 小学校の「スポーツフェスティバル」とは違い、20弱の町… スポーツフェスティバルで垣間見た、先生の粋な対応 2024年10月18日2024年12月1日 | 日録 先日行われた運動会⋯⋯もとい、「きずなスポーツフェスティバル」。 もう慣れましたが、保護者も運動場に… 「運動会」ではなく⋯⋯ 2024年10月13日2024年12月1日 | 日録 今年も運動会の季節がやってきました。 去年、久しぶりの運動会を観戦し、自分の子どもの頃とかなり雰囲気… ← 前へ 1 … 4 5 6 … 52 次へ →
「迷ったけど、今回もトランプに投票するよ」と言われて考えたこと 2024年11月11日2025年5月13日 | アメリカ生活 2024年のアメリカ大統領選挙。 一時期はハリス氏優勢と言われていましたが、その後も色々なイベントが…
【CPSを上げたい!】バタフライクリックの方法と、おすすめのマウス 2024年11月2日2025年1月2日 | PC周辺機器 以前、ドラッグクリックに適したマウスの紹介をして以来、「ジッタークリックやバタフライク…
【バタフライクリック】プレイスタイル別おすすめマウス 2024年11月2日2025年1月2日 | PC周辺機器 前回、プレイヤータイプ別にジッタークリックのおすすめマウスを紹介しましたが、この時は「手の大きさ」e…
【ジッタークリック】プレイヤーのタイプ別おすすめマウス 2024年11月1日2025年1月2日 | PC周辺機器 前回、ジッタークリック用のおすすめマウスをメーカー別に紹介しました。 ただ、情報が多すぎて、若干冗長…
【CPSを上げたい!】ジッタークリックの方法と、メーカー別おすすめマウス 2024年10月31日2025年1月2日 | PC周辺機器 以前、ドラッグクリックに適したマウスの紹介をして以来、「ジッタークリックやバタフライクリック用のマウ…
スポーツフェスティバルで垣間見た、先生の粋な対応 2024年10月18日2024年12月1日 | 日録 先日行われた運動会⋯⋯もとい、「きずなスポーツフェスティバル」。 もう慣れましたが、保護者も運動場に…