日録 それはダイズと読むのだよ 2025年5月13日2025年5月14日 | 日録 我が家は全員、納豆が大好き。 ある日、冷蔵庫の納豆が切れていたので、近くのスーパーでいつもと違う納豆… 電車を降りようとしたら、網棚に置いていた荷物が無くなっていた件 2025年4月28日2025年5月13日 | 日録 ある日の朝、私はいつものように電車で1時間半の職場へ向かっていました。 その日は出張も… 進路希望 2025年4月24日2025年4月27日 | 日録 長男は中学3年生になり、先日、進路希望調査を受けたそうです。 ――「そうです」というのは、その調査は… 鍵が、ない 2025年4月21日2025年4月21日 | 日録 ある土曜日の夕方、長女と一緒に中学のオリエンテーションに参加していると、長男から1通のメッセージが届… 身長測ってる 2025年4月11日2025年4月9日 | 日録 一昨年に私の身長を抜き、その後もちゃくちゃくと背を伸ばし続けている長男。 先日、親戚の集まりがあり、… 顔も名前も知らない兄貴ー3 2025年4月7日2025年4月2日 | 日録 英語が話せれば、世界は友達。 と、ゆーことで、長男は日本にいながら、アメリカ、ヨーロッパ、中国……色… バレンタインデーに子供がチョコをもらっていた事を知らなかった件 2025年4月4日2025年4月16日 | 日録 先日、同じマンションの奥様方で集まって食事をした日の事。 上の階の方から、「次男くん、この間バレンタ… ザリガニの脱皮 2025年4月2日2025年4月7日 | 日録 ある日の事。 長女(小6)がいつものように興奮して書斎に入ってきました。 「お母さん!ザリガニが脱皮… 子どもたちの自主勉強会 2025年3月31日2025年4月21日 | 日録 先月の初め頃、中学入試の合格発表を受けた少し後に、長女が話しかけてきました。 「今度の日曜日、クラス… いつまでも仲良く 2025年3月29日2025年3月24日 | 日録 先日、長女(小6)の小学校の卒業式に参加しましたが、そのとき、私は、次男(小3)の友達からもたくさん… 卒業式 2025年3月27日2025年3月28日 | 日録 厳しい寒さが一転、温かい春の陽気になり、先日、長女の小学校で卒業式が行われました。 早朝から支度を … ここにおかない 2025年3月25日2025年4月4日 | 日録 我が家の息子2人は、忘れ物が多く、家や学校でよく注意されています。 長男(中2)は、最近は少しマシに… 卒業式……の準備 2025年3月23日2025年3月23日 | 日録 時を遡ること1ヶ月前。 長女(小6)が、ちょっと言いにくそうに相談にきました。 「お母さん、私、卒業… ADHD evaluation-10:薬の効果(2) 2025年3月20日2025年3月17日 | 日録 先日、注意欠陥・多動性障害(ADHD)の診断を受け、薬物療法を開始した長男(中2)。 翌日、朝から薬… ADHD evaluation-9:薬の効果(1) 2025年3月17日2025年3月17日 | 日録 先日、注意欠陥・多動性障害(ADHD)の診断を受けた長男(中2)。 書類手続きを済ませ、内服を始める… イモリ君の脱走劇 2025年3月15日2025年3月11日 | 日録 長女の中学入試合格祝いと称して我が家にやってきたイモリ君。 彼女は、餌を与えたり、寝床を整えたりと、… 春はあけぼの 2025年3月12日2025年5月13日 | 日録 私は、毎朝6時過ぎ頃に自宅を出て、職場へ向かう電停に走る、という生活を送っています。 冬場はまだ薄暗… ADHD evaluation-8:学校の先生に報告(2) 2025年3月9日2025年3月9日 | 日録 Continued from last time…… 長男(中2)にADHD… ADHD evaluation-7:学校の先生に報告(1) 2025年3月5日2025年3月6日 | 日録 息子のADHDの診断がついた数日後。 私は息子の通う中学の担任と学年主任の先生にアポイントをとり、診… ADHD evaluation-6:IQテスト 2025年3月1日2025年3月16日 | 日録 先日行われたADHDの検査。 その中で行われたIQテストの結果をみて、私達は軽く驚きました。 5年前… ADHD evaluation-5:診断結果 2025年2月25日2025年2月21日 | 日録 先日、注意欠陥・多動性障害(ADHD)と自閉症スペクトラム症(ASD)の検査を受けた長男(中2)。 … ADHD evaluation-4:診断がつく? 2025年2月19日2025年2月21日 | 日録 待ちに待った、小児精神科受診の日。 長男は学校を早退し、私と夫とともにクリニックを受診しました。 &… ADHD evaluation-3:日本で再受診を試みる 2025年2月16日2025年2月7日 | 日録 うちの愛され長男(中2)は、「授業や宿題に集中できない」という、ちょっとした困難を抱えています。 自… カニさんの脱走劇 2025年2月13日2025年2月7日 | 日録 我が家には、時間差で捕まえた2匹のカニが住んでいました。 ところがある日…… 「カニさんがいない!」… 1 2 … 15 次へ →
電車を降りようとしたら、網棚に置いていた荷物が無くなっていた件 2025年4月28日2025年5月13日 | 日録 ある日の朝、私はいつものように電車で1時間半の職場へ向かっていました。 その日は出張も…
バレンタインデーに子供がチョコをもらっていた事を知らなかった件 2025年4月4日2025年4月16日 | 日録 先日、同じマンションの奥様方で集まって食事をした日の事。 上の階の方から、「次男くん、この間バレンタ…
ADHD evaluation-10:薬の効果(2) 2025年3月20日2025年3月17日 | 日録 先日、注意欠陥・多動性障害(ADHD)の診断を受け、薬物療法を開始した長男(中2)。 翌日、朝から薬…
ADHD evaluation-9:薬の効果(1) 2025年3月17日2025年3月17日 | 日録 先日、注意欠陥・多動性障害(ADHD)の診断を受けた長男(中2)。 書類手続きを済ませ、内服を始める…
ADHD evaluation-7:学校の先生に報告(1) 2025年3月5日2025年3月6日 | 日録 息子のADHDの診断がついた数日後。 私は息子の通う中学の担任と学年主任の先生にアポイントをとり、診…
ADHD evaluation-4:診断がつく? 2025年2月19日2025年2月21日 | 日録 待ちに待った、小児精神科受診の日。 長男は学校を早退し、私と夫とともにクリニックを受診しました。 &…
ADHD evaluation-3:日本で再受診を試みる 2025年2月16日2025年2月7日 | 日録 うちの愛され長男(中2)は、「授業や宿題に集中できない」という、ちょっとした困難を抱えています。 自…