momの日録

日々の記録

  • 日録
  • アメリカ生活
  • 研究生活
  • 臨床
  • 読書ログ
  • 自分毎
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)

日録(日録/USA/研究/自分事)

COVID19のワクチン接種2回目

2021年5月23日2024年12月1日 | アメリカ生活
COVID Vaccine

先日、2回目のCOVID-19のワクチン接種に行ってきました。 前回の記事はこちら ▼ 1回目と同じ…

2 Comments

【最終プレゼンテーション】:英語「戦略的スピーキング力」強化セミナー ⑥

2021年5月19日2024年12月1日 | 研究生活
英語スピーキング

英語による「戦略的スピーキング」のワークショップ第5回目。 この日は、ワークショップの集大成。 各自…

Leave a comment

お別れ会

2021年5月15日2021年5月18日 | 研究生活
お別れ会

今ラボでは、大きなグラントが無くなって、長年働いていた職員が次々と辞めていっています。  …

Leave a comment

RCR⑤:Mentoring(メンタリング)

2021年5月11日2021年4月14日 | 研究生活
CITIプログラム

私の所属する大学の必須トレーニングの一つに、Responsible Conduct of Resea…

Leave a comment

母の日(Mother’s Day)2021

2021年5月9日2024年12月1日 | 日録
Mother's Day

数週間前から、子供たちが何やらコソコソ忙しい…… テレビで「Mother’s Day」特…

4 Comments

【質疑応答】【ミスコミュニケーション対応】:英語「戦略的スピーキング力」強化セミナー ⑤

2021年5月3日2024年12月1日 | 研究生活
英語スピーキング

英語による「戦略的スピーキング」のワークショップ第4回目。 第4回目のテーマは、 Handling …

Leave a comment

COVID19のワクチン接種

2021年4月28日2024年12月1日 | アメリカ生活
COVID Vaccine

アメリカでは今、約半数の国民が COVID ワクチンの接種が終了し、マスクの規制も緩和されました。 …

Leave a comment

【プレゼンテーションの個人指導】:英語「戦略的スピーキング力」強化セミナー ④

2021年4月25日2024年12月1日 | 研究生活
英語スピーキング

英語による「戦略的スピーキング」のワークショップ第4回目……の数日前に講師の先生から直接受けたプレゼ…

Leave a comment

アースデイ(Earth Day)

2021年4月22日2024年12月1日 | 日録
次男作: Earth Day

4月24日は、「アースデイ(Earth Day)」です。 地球に感謝し、地球環境を大切にしようと考え…

Leave a comment

【クリアな発音】【データ説明】:英語「戦略的スピーキング力」強化セミナー ③

2021年4月17日2024年12月1日 | 研究生活
英語スピーキング

英語による「戦略的スピーキング」のワークショップ第3回目。 このワークショップには、私の他、日本、中…

Leave a comment

【フレームワーク】【フック】【アナロジー】:英語「戦略的スピーキング力」強化セミナー ②

2021年4月9日2024年12月1日 | 研究生活
英語スピーキング

英語による「戦略的スピーキング」のワークショップ第2回目。 このワークショップには、私の他、日本、中…

Leave a comment

リストラの恐怖

2021年4月5日2023年5月3日 | 研究生活
解雇

その日は突然やってきました。   ある日のミーティングでPIから短いアナウンスがありました…

Leave a comment

学校再開!

2021年4月1日2024年12月14日 | アメリカ生活
学校再開

CCOVID19で学校が閉鎖されたのが、ちょうど1年前。 秋からは、クラスの収容人数を半分にして、午…

Leave a comment

もっと大きな数字は?

2021年3月25日2024年12月14日 | アメリカ生活
キンダーガーテン

COVID19の影響で子どもたちの授業がオンラインに変わり、先週で1年になりました。 色々大変でした…

Leave a comment

【スモールトーク】【ネットワーキング】【自分のサイエンスを伝える技術】:英語「戦略的スピーキング力」強化セミナー ①

2021年3月24日2024年12月1日 | 研究生活
英語スピーキング

英語による「戦略的スピーキング」のワークショップ第1回目を受けました。 このワークショップには、私の…

Leave a comment

【収支報告】治安の悪い地域で事故り、悪徳整備会社に車を牽引された件-4

2021年3月20日2021年3月25日 | アメリカ生活
自動車事故

凍結道路でスリップして自損事故 ↓ 悪徳整備会社B社に車を牽引される ↓ 知り合いに相談しまくり、B…

Leave a comment

死んだらどうなるか

2021年3月16日2024年1月7日 | 日録

少し前、長男(10歳)が学校に行けなくなり、数日間学校をお休みしました。 いじめにあった、というわけ…

2 Comments

英語による「戦略的スピーキング力」を鍛える Part 0

2021年3月12日2024年12月1日 | 研究生活
英語スピーキング

以前、説明会に出席し、心待ちにしていた「Language ConnectED」主催の「Strateg…

Leave a comment
← 前へ 1 … 21 22 23 … 34 次へ →

カテゴリ

  • 日録 (335)
  • アメリカ生活 (144)
  • 研究生活 (103)
  • 臨床 (4)
  • 自分事 (54)

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

ADHD COVID19 CPS RCR Tips アウトドア アート イベント ギフテッド・プログラム クリスマス ゲーム依存症 セミナー トラブル ピアノ プレゼン リス ルービックキューブ 不動産 受験 子供達 学校 思う事 教育 新年の抱負 旅行/お出かけ 植物 母の日 生き物 自分事 自動車事故 誕生日会 読書 選挙

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

目次

  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)
© 2020 momの日録
  • シェア
  • TOPへ