momの日録

日々の記録

  • 日録
  • アメリカ生活
  • 研究生活
  • 臨床
  • 読書ログ
  • 自分毎
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)

日録(日録/USA/研究/自分事)

お別れ会 Ver.2

2021年7月26日2022年8月24日 | 研究生活
進路

以前、「ラボをやめる」といきなり宣言した同僚の、勤務日最終日のお話。 「今日は私の最後の日だから、み…

Leave a comment

ラボを発展させるための秘訣について伺いました

2021年7月22日2024年2月3日 | 研究生活
lab

先日、PI と Co-PI と私で話す機会があり、「この機会に!」と思って、 ここまでラボを大きくで…

2 Comments

どんな子?

2021年7月18日2024年12月14日 | アメリカ生活

子どもたちの今年のサマーキャンプは、3人ともテニスキャンプにしました。 最初は、「面白くないって言わ…

Leave a comment

CookPad

2021年7月14日2023年4月15日 | 日録
Cookpad-1

長女(8歳)は、彼女専用のクックパッドを持っています。 ある日、彼女が私のところにきて、メモ帳を買う…

2 Comments

RCR⑦:Collaboration(共同研究)

2021年7月10日2021年6月20日 | 研究生活
CITIプログラム

私の所属する大学の必須トレーニングの一つに、Responsible Conduct of Resea…

Leave a comment

独立記念日(Independence day)2021

2021年7月4日2024年12月1日 | アメリカ生活
独立記念日

7月4日は、アメリカ独立記念日(Independence day)。 毎年、花火が上がったり、あちこ…

Leave a comment

黒人の人たちの髪の毛は絶対に触ってはいけません!……と言われました

2021年7月2日2021年6月20日 | アメリカ生活
黒人女性の髪の毛

先日、アフリカン・アメリカンの友達から、 「綺麗な髪ねー。」 と、髪の毛を触られたので、私も 「あな…

1 Comment

折り紙復活?

2021年6月28日2025年1月20日 | 日録
ノーザンドラゴン

長男 (10歳) は、小さい頃から折り紙が好きで、たくさん折ってきたのですが、 マインクラフトと出会…

Leave a comment

同僚のポスドクから「あと2週間でラボを出る」と言われた件

2021年6月24日2023年5月3日 | 研究生活
laboratory

最近、同じラボで別グループのポスドクと、同じ部屋で実験する機会があり、時々話をしていました。 そして…

2 Comments

第3言語

2021年6月20日2024年12月14日 | アメリカ生活
フランス語

子供達の通う小学校では、第2言語として「フランス語」の授業があります。 私達の第1言語は「日本語」、…

Leave a comment

サマーキャンプ 2021 ……の予定

2021年6月16日2024年12月14日 | アメリカ生活
Summer camp

ある日、長男 (10歳) が、 長男「今年のサマーキャンプはテニスがしてみたい。」 と言い出しました…

Leave a comment

お医者さんごっこ

2021年6月12日2021年6月14日 | 日録
お医者さんごっこ

ある日、長女(8歳)がやってきて、言いました。 長女「これ、なーんだ?」 ……わかりません…… 長女…

Leave a comment

Back to Normal

2021年6月8日2024年12月14日 | アメリカ生活
誕生日会

ワクチン接種により、COVID-19 感染者数が激減しているアメリカ ▼ After a year …

Leave a comment

RCR⑥:Conflicts of Interest(利益相反, COI)

2021年6月4日2021年5月22日 | 研究生活
CITIプログラム

私の所属する大学の必須トレーニングの一つに、Responsible Conduct of Resea…

Leave a comment

フィラデルフィア動物園 2021

2021年5月31日2024年12月14日 | アメリカ生活
キリン

次男(5歳)は、ペンギンが大好きで、 「いつ、南極にペンギンの赤ちゃんを見にいく?」 と度々聞いてき…

Leave a comment

元気に育ってね

2021年5月27日2024年12月1日 | 日録
Plant

最近、書斎で仕事をしていると、次男(5歳)が、 「おはよう~おはよう~みんな~まってるよ~♪」 と、…

Leave a comment

【CPSを上げたい!】ドラッグクリック・バタフライクリック・ジッタークリックの方法と、ドラッグクリックにおすすめのマウス

2021年5月26日2025年1月29日 | PC周辺機器
マウス

以前、マインクラフトにハマる長男(10歳)が、ドラッグクリックの為にマウスを購入した話をしましたが、…

127 Comments

スピリット デイ

2021年5月24日2024年12月14日 | アメリカ生活
Spirit day

子供たちの通う学校では、月に1回程度の頻度で、「spirit day」があります。 どんな日かという…

2 Comments
← 前へ 1 … 20 21 22 … 34 次へ →

カテゴリ

  • 日録 (335)
  • アメリカ生活 (144)
  • 研究生活 (103)
  • 臨床 (4)
  • 自分事 (54)

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

ADHD COVID19 CPS RCR Tips アウトドア アート イベント ギフテッド・プログラム クリスマス ゲーム依存症 セミナー トラブル ピアノ プレゼン リス ルービックキューブ 不動産 受験 子供達 学校 思う事 教育 新年の抱負 旅行/お出かけ 植物 母の日 生き物 自分事 自動車事故 誕生日会 読書 選挙

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

目次

  1. momの日録 HOME
  2. 日録(日録/USA/研究/自分事)
© 2020 momの日録
  • シェア
  • TOPへ